03-5931-8700
【股関節痛と冷え対策】

【股関節痛と冷え対策】

皆様こんにちは!リハビリの鈴木です。
久しぶりのブログとなってしまいましたが、皆さま調子はいかがでしょうか?
本日は股関節痛と冷えに関してお話していきます。

当クリニックに通っている方の中で、冷え性という方も多いのではと思います。
全身が冷える・末端が冷える・内臓が冷える、、、等がありますが、
変形性股関節症にとっても冷えは大敵となります。

痛みの一つの原因として、血液循環の低下が挙げられます。
血液循環が低下する事で、筋肉が硬くなります。
これにより、股関節へ負担がかかり痛みが強くなる事があります。
特に変形性股関節症の方は、変形している事で筋肉・血管に負担がかかりやすいため、気圧や気温の低下に左右されやすい状態となっています。

そこで血液循環を上げる事で痛みの解消に繋がる場合もあります。
その方法をいくつかお話していきましょう!

物理的に温める
→ホッカイロを股関節の前・後ろに挟むように貼る
 お風呂にしっかりと浸かる
 腹巻等を股関節の位置に巻く等々

運動で温める
→痛みの範囲内でのストレッチ
 ジグリング(貧乏ゆすり)
 軽負荷の筋トレ

内側から温める
→体を温める食べ物を採る(人参・ゴボウ・レンコン・にら・かぼちゃ・ネギ・しょうが等々)
 白湯、温かい飲み物(コーヒー・緑茶はNG)を摂る

特に坐骨神経痛の方は温めるだけで改善する方もいます。
これからどんどん寒くなりますので、暖かくしてお過ごしください(^-^)