03-5931-8700
【明けましておめでとうございます】

【明けましておめでとうございます】

明けましておめでとうございます。

リハビリの鈴木です。

 

今年の年末年始はコロナ禍の影響からどこに行く事もなく、

毎日ダラダラと食べては寝ての生活、、、

若干正月太り気味になっています、、、

 

そんな正月太り改善のため、今回は減量について触れていきたいと思います。

 

減量の基本は代謝を上げる事ですが、寒くなってきたこの時期は代謝が落ちやすい時期!

そこで単純ですが「身体を温める習慣」が大切です。

 

食べ物はタンパク質を多く含むもの、野菜は根菜類がおススメです。

根菜類はものによっては糖質が多く、体重増加の原因にもなるので注意は必要です。

飲み物は水を中心にノンカフェインのお茶を飲むといいかと思います。

特に朝・寝る前の白湯やホットのノンカフェイン茶はおススメです!

 

 

運動面では筋トレ!

特にお尻の筋肉や前太ももの筋肉、背筋等の大きい筋肉を鍛える事が重要です。

この他に起床時のストレッチを習慣化させる、早歩き(会話ができる程度の速度)等が効果的です。

 

 

今年ものんびりとリハビリblogを更新していきますので、よろしくお願い致しますm(__)m