03-5931-8700
【体重の管理で大事な事】

【体重の管理で大事な事】

皆様こんにちは!リハビリテーション部主任の鈴木です。

久しぶりの投稿になってしまいましたが、いかがお過ごしでしょうか?

少しずつ暑くなってきていますので、皆様水分摂取には気を配りましょう。

 

本日は体重の管理で大事な事をお伝えします。

患者様からもよく聞かれる「コロナ太り」を解消し、股関節への負担を減らしていきましょう!

 

では、毎日簡単に実践できる方法をお伝えします。

その方法とは「毎日体重計に乗る」ことです!

実際に体重を毎日測った人の方が、痩せるというデータも出ているくらいです。

 

しかしただ乗ればいいという訳ではなく、

毎日決まった時間・決まったシチュエーションで体重を測る事が重要となります。

 

おススメは起床時と夜ご飯を食べた後の1日に2回測る事です。

基本的に起床時が1番体重が軽い状態、夕食後が1番重い状態になります。

体重は1日の中で1~2㎏程度は変動しますので一喜一憂せず、

まずは1~2㎏以上増加していないかを毎日チェックしていきましょう。

 

また可能であれば体脂肪率を測りましょう。

これが健康的に痩せていくためには、重要なことになります。

 

基礎代謝を上げる事で、痩せやすい身体を作る事も大事ですね。

お尻の筋肉、背筋、太ももの前など、大きな筋肉を鍛える事は基礎代謝upに繋がりますので、

股関節痛に合わせて筋トレ頑張っていきましょう!!