03-5931-8700
【創部の洗浄について】

【創部の洗浄について】

皆様こんにちは!看護師長の山崎です。

 

このところ,昼間は暑く感じる日がちょっとずつ増えてきましたね。苦手な湿気を含んだ暑い夏の季節が近づいてくるかと思うと,少々気が重くなります(苦笑)

湿気は肌もジメジメして気持ち悪いですよね。

 

手術翌日から数えて7日目に,創部の蜂の巣みたいな被覆材を剥がし、創部が問題なければそのままシャワー浴で洗浄許可となりますが,よく患者様からは「触るのが怖い」「洗うのが怖い」「洗って何かあると困るから洗わない」などといった声を聞きます。

 

確かに創部を触るのは怖いかもしれません。創部を見ることすら怖いとおっしゃる方もいらっしゃいます。

 

では,創部を洗わないとどうなるのか。。。

 

創部および創周囲が不潔な状態となり雑菌が繁殖,その結果、創部感染のリスクが高くなります。

創部は閉じているので,触っても大丈夫ですの。ご安心ください。

 

洗い方は、ボディソープの泡で転がすようなイメージで創部洗浄をするようお伝えさせていただいております。

 

ご不明点あればいつでも私たちスタッフにお尋ねください。

 

本日も東京の最高気温が27℃まであがるみたいですね。

脱水にならないよう、こまめに水分補給しながら過ごしましょう。