03-5931-8700
【乾燥対策】

【乾燥対策】

皆様、こんにちは!看護師長の山崎です。

 

朝晩めっきり気温が下がり、寒さが強くなってきましたね。この季節は体調崩しやすいので、皆様もお身体ご自愛くださいね。

 

私は日本の四季の中で、夏の蒸し暑さが一番苦手です。そして、二番目に冬の乾燥を伴う寒さが苦手です(苦笑) 

今、まさに苦手2番手の季節になろうとしていますが、寒いことよりも乾燥が辛いです。

乾燥対策として、室内では加湿器または濡らしたタオルや洗濯物等での加湿対策を取っている方が多いのではないでしょうか。

乾燥した室内は、のどの炎症が起きやすくなり風邪をひきやすくなりますので、こういった対策をとっていくことは非常に大切だと思います。

 

それから、もう一つ冬になると悩まされるのが、肌の乾燥ですよね。

私ももともと乾燥肌なのですが、年々ひどくなっていています。

ここ近年は年中乾燥肌で、冬は全身的に乾燥肌が悪化しますが、特に身体の乾燥が一番悪化する、という感じで過ごしています。

 

肌の乾燥には、毎日の保湿ケアが何より大切になりますよね。

私の身体の保湿ケアは、夏はボディローションやミルクで大丈夫なのですが、秋~冬の間は乾燥が強くなるため、保湿力のあるボディオイルを使っています。

 

ボディオイルも種類があり、保湿効果のある成分(ホバ油やオリーブオイル)が入っているものを選んで使っています。

なかでも一番のお気に入りのボディオイルは香りが強いため、それは休日のお楽しみにしていますが、香りを楽しめるので、それだけでリラックスできます。

香りの癒し効果、恩恵受けています(笑)

 

香りはプライベートではとってもいいのですが、仕事中には向かないため、仕事の日は香りのないものを使っています。

 

よく、術後の患者様で、創部の乾燥を訴えられる方が多く見受けられます。

創部が問題なければ、ボディローションやミルクなどを使用して乾燥を防ぎましょう。

創部が大丈夫なのか、塗ってもいいのか判断しにくいと思いますので、外来受診時にスタッフにお尋ねいただければ対応させていただきますので、お気軽にお声がけください。

 

皆様はどんな保湿対策されていますか。

おすすめのものがあれば、ぜひ教えてください♪