03-5931-8700
【マイノリティー】

【マイノリティー】

夏を思わせるようないい陽気がつづいております、いかがお過ごしでしょうか。
皆様こんにちは、医療事務(クラーク)の吉田です。

皆さん普段テレビドラマは観ますか?
現在放送中のドラマの中で気になっているドラマがあります。
高校の担任先生がゲイで女装家という学園ドラマです。
最近はよく聞くマイノリティーについて取り扱っていくのかなぁ?
と思っていましたが、とりあえずは普通の熱血?学園ドラマのようですね!

そこで少し マイノリティー(minority)について調べてみました。
「少数」や「少数派」という意味の言葉ですが、一般的に多く使われて耳にするのは
セクシャルマイノリティー
「レズビアン(L)」
「ゲイ(G)」
「バイセクシュアル(B)」
「トランスジェンダー(T)」
の性的少数者の事ではないでしょうか?

マイノリティーという言葉の意味は必ずしも数が少ない場合だけを指す言葉では無く、数は多くても社会的に立場が弱い人々を指して「マイノリティー」という場合があります。
この場合は「社会的弱者」という意味に近いそうです。

皆さんも「社会的弱者」になったり、周りを「社会的弱者」にしてませんか?
このドラマの今後はわかりませんが、この機会に一度周りの社会、学校などのマイノリティーについて考えてみるのもいいのかなあと思いました。

今回は堅苦しいお話になってしまいましたが、受付では笑顔で対応を心がけています。
何か不安や、心配な事があったらいつでもお声掛け下さい。