当院では「やってもらうリハビリ」ではなく「自分でやるリハビリ」を推奨しています。
というのもリハビリは制度上の関係で約5ヵ月間の制限があるために柔軟性の改善、筋力強化、バランス向上を満足いくまでに回復するには自宅で如何に運動するかが早期回復のカギになります。
また股関節のリハビリはその時の状態によって内容を変えていく必要があります。
①痛みの緩和するための運動
②可動域を上げるための運動
③筋力バランスを上げるための運動
④より難易度が高い運動
大きく上記の4つはそれぞれで別の運動を指導しております。
自分の状態に合わない運動は時として状態を悪化させてしまうこともあります。
自分がどの状態にあり、どの運動がふさわしいのか正しく判断をするためにプログラムの作成をしています。
安心して回復に向かえるように指導していきます。

詳しい情報に関しては下記セミナーでお話をさせていただきます。
ぜひご参加ください!
東京ヒップジョイントクリニック 理学療法士 磯﨑直道
